今日もにっこり!明日もわくわく!! 松ケ丘小学校~今日も来てよかったな。明日も学校が楽しみだな。~
松ケ丘小ホット(ほっと)見守り隊へのご協力、誠にありがとうございました。おかげさまで、みんな元気に暑さを乗り越えることができました。
新着記事
-
朝から、気持ちのよい秋晴れ。今日は、中学校のお兄さん、お姉さんは体育祭だそうです。こんなによいお天気でよかったですね。松ケ丘小の子供たちも、外で太陽の光を浴びながら、中学生に負けないように、運動に励ん...
2025/09/26
お知らせ
-
【6年生】紙ひこうきが一番飛んだのはどのグループ?~算数・データの活用~
昇降口前で、6年生がメジャーをもって、何かを測っています。あ、紙ひこうきを、思いっきりとばした児童がいました。どうやら、紙ひこうきがとんだ距離を測定しているようすです。「それぞれがつくった紙ひこうきを...
2025/09/26
お知らせ
-
【4年生】災害が起きたときの備えはどこにある?~防災倉庫の中を見たよ~
災害が起きたとき、様々なものが必要になります。食料、布団、水、トイレ・・・地域の方が、松ケ丘小学校に避難してきたときに、地域の人の生活を守る「備蓄物」が保管してある場所、どこか分かりますか?「防災倉庫...
2025/09/25
お知らせ
-
【2年生】とっても落ち着いて勉強しています。~国語の学習のようす~
2年生の国語の時間。物語文の学習をしていました。2年生は、音読がとっても上手で、びっくり!!登場人物の気持ちになりきって、声の出し方を工夫しながら読むことができ、聴いていてお話の世界に引き込まれるよう...
2025/09/25
お知らせ
-
【4年生】相手を傷つけてしまったら・・~いじめ防止プログラム授業~
今日は、松ケ丘小で、いじめ防止プログラム授業の4回目。4年生の授業に、市内の小中学校の先生方や、講師の先生がお越しになりました。「自分が、相手を傷つけてしまったらどうすればよいか。」自分は、悪くない、...
2025/09/24
お知らせ
-
【6年生】税金って大切なんだね~租税教室で、税について学ぶ~
小学生にとって、「税」というと、最も関係があるのは「消費税」でしょうか?「なんで、お菓子を買うだけなのに、税金をはらわなきやならないの?」そう思っていた人もたくさんいると思います。今日は、あと半年で中...
2025/09/24
お知らせ
-
今日は、朝から爽やかな風が吹き、すんだ青空がやっと秋の訪れを感じさせてくれました。「さむいよ。」そう言いながら、カーデガンやパーカーを羽織ってきた子供たちもいました。いつもなら、「今日の昼休みは外で遊...
2025/09/22
お知らせ
-
【1年生】どうやってくらべたらよいのかな?~さんすうのはてな?もじぶんたちで~
1年生の算数の時間。大きさがちがう3種類の入れ物に入ったジュースは、いったいどれが多いのかな?みんなでいっしょうけんめい考えています。「この前の勉強のときは、入っていない入れ物があったから、それに移し...
2025/09/22
お知らせ
-
【5年生】難しい算数も、プログラミングで楽しく!!~プログラミング学習~
5年生の算数の時間。ICT支援員の先生が、授業に入ってくださり、プログラミングの授業が行われました。5年生は、今、「約数と倍数」の学習中。プリントなどの問題を解いていく学習方法もあるけれど、ゲーム感覚...
2025/09/20
お知らせ
-
【4年生】秋の夜空を眺めてみよう~星座の動きをみんなで学習~
4年生がオープンスペースに集まっています。手には、ブルーの板のようなものが・・・それは「星座早見盤」でした。理科専科の先生から、星座の動きについて、また、星座早見盤の使い方も教えてもらっていたのでした...
2025/09/20
お知らせ
新着配布文書
-
【松ケ丘小学校】令和6年度教育課程特例校実施状況報告書 PDF
- 公開日
- 2025/05/13
- 更新日
- 2025/05/13
-
令和7年度学校案内 PDF
- 公開日
- 2025/05/10
- 更新日
- 2025/05/10
-
- 公開日
- 2025/05/10
- 更新日
- 2025/05/10
-
- 公開日
- 2025/04/18
- 更新日
- 2025/04/18
-
- 公開日
- 2025/04/16
- 更新日
- 2025/04/16