学校日記

【4年生】秋の夜空を眺めてみよう~星座の動きをみんなで学習~

公開日
2025/09/20
更新日
2025/09/20

お知らせ

4年生がオープンスペースに集まっています。

手には、ブルーの板のようなものが・・・

それは「星座早見盤」でした。

理科専科の先生から、星座の動きについて、また、星座早見盤の使い方も教えてもらっていたのでした。

「何月何日の何時頃、って合わせると、その時に見える星座が表われるよ。」

「方角のところを親指で押さえるんだよ。」

丁寧に教えてもらい、子供たちは、さっそく、今夜見えるであろう、星座を調べ、思いをはせていました。


「次は、自分で星座をつくってみよう。」

タブレットの画面に表れた星空の中から、星と星をつなげて、自分だけのオリジナルの星座をつくり始めました。

みな、星座づくりに夢中!!

「先生、できました。ぎょうざ です。」

「ぼくは、ピザ です。」

「あれれ・・・ダジャレ大会になりそうだ。」

すごい!!ダジャレを交えながら、新しい星座をつくる子供たち。

笑い声が溢れました。


楽しい理科の時間を満喫した4年生。

夜空を見上げるのが楽しくなりましたね。