【4年生】相手を傷つけてしまったら・・~いじめ防止プログラム授業~
- 公開日
- 2025/09/24
- 更新日
- 2025/09/24
お知らせ
+3
今日は、松ケ丘小で、いじめ防止プログラム授業の4回目。
4年生の授業に、市内の小中学校の先生方や、講師の先生がお越しになりました。
「自分が、相手を傷つけてしまったらどうすればよいか。」
自分は、悪くない、と思ってなかなか謝ることができないとき、周りの人は、どんな風に声をかけたらよいのだろう?
自分たちの学級が、さらに仲良く安心できる場所になるために
一生懸命話し合いました。
たくさんの大人の人に囲まれ、さぞや緊張したかと思いきや、
我が松ケ丘小の4年生は、非常に頼もしかったです!!周りの人も気にせずに、いつもどおり、自分の考えを友達と伝え合ったり、先生と共有し合ったり、
その姿に、お越しくださった先生方からも、たくさんのお褒めの言葉をいただきました。
なにより、相手を思いやって言葉を発することの大切さが、子供たち一人一人の考えに表れていて、
温かい学級になっていることに、改めて感激しました。
今日、学んだことを、ぜひ、これからの学校生活に生かして、
さらに互いに切磋琢磨しながら成長していってほしいと願っています。
授業を公開してくれたみなさん、本当にすばらしかったよ。どうもありがとう。