新着記事
-
【6年生】いじめについて考えよう~今年度初めての授業参観にて~
6年生は、「いじめについて考えよう」というタイトルもと、6年生になった、今だからこそ、改めて真剣に考えたい「いじめ」について話題に取り上げました。「いじめ」の定義について、もう一度押さえると相手の立場...
2025/04/26
お知らせ
-
【5年生】SNSと上手に付き合うために~授業参観で真剣に考える~
高学年になって、はじめての授業参観。学級活動の授業を公開いたしました。今日は、3クラスとも「SNSと上手に付き合うために」というタイトルでSNSの利用の仕方について、真剣に考えました。思わぬメッセージ...
2025/04/26
お知らせ
-
今日の授業参観、4年生は、道徳の授業を公開しました。普段から、友達と仲良く助け合っている4年生ですが、道徳の時間には、改めて、大きくなるために大切なこと、心構え・・・友達と一緒に、真剣に話し合う、この...
2025/04/26
お知らせ
-
【3年生】お家の人にも協力してもらって・・・~授業参観のようす~
3年生は、学級活動「みんなで協力」というタイトルで、グループで協力しながら、「私たちの学校を完成させよう」というミッションにチャレンジしていました。・人の話をよく聞くこと・友達と協力すること・自分の役...
2025/04/26
お知らせ
-
今日は、2年生になってはじめての授業参観でした。2年生は学級活動「ことばの力」を公開しました。言われてうれしいことば言われると悲しいことば友達と協力しながらたくさんの言葉を集めました。お互いに相手が、...
2025/04/26
お知らせ
-
今日は小学生になって、初めての授業参観でした。道徳の学習「みんな にこにこ」の授業を参観していただきました。ちょっぴりきんちょうしたけど、たくさんのお家の人が見守る中でみんなしっかりとがんばっていまし...
2025/04/26
お知らせ
-
窓の外をみると、なにか丸いものがふわふわ・・・「なんだろう?」校庭をみると、5年生が理科の実験を行っていました。みんなそれぞれにシャボン液を手に持ち、針金を丸めた道具で、しゃぼん玉を次々に飛ばしていま...
2025/04/25
お知らせ
-
【1年生】おべんきょう、たのしいな。~入学からもうすぐ1ヶ月~
1年生の教室。もうすぐ1ヶ月を迎える1年生は、小学校の生活にも少しずつなれてきていきいきと過ごすようすがほほえましいです。算数の学習では、「5はいくつといくつ?」の学習をゲーム感覚で友達や先生と楽しみ...
2025/04/25
お知らせ
-
【2年生】外は雨だけど、友達といっしょだと楽しいな~2年生の学習のようす~
今日は、一日雨が降り続いていて、ロング昼休みのレインボータイムも外に行けませんでした。そんな中でも、教室で友達と一緒に充実した時間を過ごしました。2年生は、体育館でシャトルランに挑戦しているクラスがあ...
2025/04/23
お知らせ
-
北棟2階の3年生フロアーをのぞいてみました。国語の学習中だったクラスは、デジタル教科書で本文の内容を確認しながらそれぞれのノートに登場人物の気持ちや音読のくふうについて、まとめる表をきちんと定規をつか...
2025/04/22
お知らせ
新着配布文書
-
- 公開日
- 2025/04/18
- 更新日
- 2025/04/18
-
- 公開日
- 2025/04/16
- 更新日
- 2025/04/16
-
令和6年度 学校教育に関する保護者・児童アンケート結果 PDF
- 公開日
- 2025/03/24
- 更新日
- 2025/03/24