来訪者の方へ

守谷市立御所ケ丘中学校のホームページへようこそ!

〈学校紹介動画〉

新着記事

  • 保護者の皆さんも頑張っています!

     11月9日(日)と16日(日)に市PTA連絡協議会主催の球技大会が行われ、バレーボールとソフトボールに本校の保護者の皆様が参加しました。 9日は雨天のため、バレーボールが行われました。午前中の予選リ...

    2025/11/17

    お知らせ

  • 県南アンサンブルコンテストが行われました

     11月16日(日)に県南アンサンブルコンテストが行われ、本校吹奏楽部から3グループが出場しました。 バスで出発前には保護者の皆様の前で本番さながらのリハーサルを行い、演奏を聴いていただきました。 本...

    2025/11/17

    お知らせ

  • 生徒会役員選挙に向けた活動が始まりました

     今朝から、今週20日(木)に行われる生徒会役員選挙に立候補した生徒たちの活動が始まりました。 登校してくる生徒たちを前に、元気にあいさつし、自分の乃前を覚えてもらおうと意欲的に活動をする姿が見られま...

    2025/11/17

    お知らせ

  • 本日の授業の様子

     1年生の授業では、キャリア教育の一環として、いろいろな職業の方の話を聞く取組をしています。今日は、学年主任の先生が知り合いのプロハンドボール選手から聞いた話を説明していました。普段なかなか聞けない職...

    2025/11/14

    お知らせ

  • 3年生の道徳の授業

     3年生が全クラス一斉に道徳の授業をおこなっていました。 同じ題材ですが、デジタル教科書の音声を聞いているクラスや、担任の先生の範読を聞いているクラスなど、アプローチの仕方は様々でしたが、自分の考えを...

    2025/11/13

    お知らせ

  • 技術科の授業の様子

     1年生の技術科の授業では、「製品を丈夫にするにはどうしたらよいだろうか?」という課題の解決に取り組んでいました。 画用紙とクリップが配られ、それらを使ってより丈夫な形を作ります。生徒たちは周りの友達...

    2025/11/12

    お知らせ

  • 本日の授業の様子

     3年生は、現在三者面談において、私立高校の受験校決定という大事な選択をしているところです。 英語や数学の授業では、先生の説明を聞き漏らさないよう、真剣なまなざしで授業を受ける姿が見られました。一方で...

    2025/11/11

    お知らせ

  • 中学校区小中合同あいさつ運動を行いました

     11月1日は「いばらき教育の日」、11月は「いばらき教育月間」です。御所ケ丘中学校区では、11月7日(金)に小中合同あいさつ運動を行いました。中学1年の学級代表生徒と2年の生徒会役員が、母校の小学校...

    2025/11/11

    お知らせ

  • 本日の授業の様子

     2年生の社会科の授業の様子です。 本日の課題は「東海地方で社長になるなら、どのような業種・業界を選ぶべきだろう?」という課題のもと、ワークシートに記載されている資料や地図帳等様々な資料を活用しながら...

    2025/11/10

    お知らせ

  • 画像はありません

    県中学校駅伝競走大会に出場しました

     本日、笠松運動公園で行われた県中学校駅伝競走大会に男女駅伝部が出場しました。 10月に行われた県南駅伝を勝ち抜き、男女で県大会に出場できたのは県南では10校のみで、それだけ男女で出場することは難しい...

    2025/11/07

    お知らせ

新着配布文書