守谷市立松ケ丘小学校
配色
文字
学校日記メニュー
松ケ丘小学校の児童の保護者の皆様
お知らせ
10月も来週の月曜を残すばかりとなりました。火曜からは,11月となり,今年も残...
10/25 ものの燃え方
5年生の理科の授業「ものの燃え方」の事前学習として,校内のかまどを利用した野外...
今週は,運動会の振替休業日もあり,火曜スタートで,実質4日間の週となりました...
3年 マット運動
体育の時間に、マット運動を行いました。前転、後転の他、開脚前転、開脚後転にも挑...
理科 秋探し
理科の学習で秋さがしビンゴをしました。iPadで写真を撮って、秋さがしビンゴに貼...
10/15 運動会を開催しました
先週土曜日に行われた運動会では、徒競走と団体競技を行いました。2部制で午前中の...
お蔭様で,本日,無事に運動会を終えることが出来ました。数日前から天気が心配され...
3年 プログラミング学習
総合の時間にプログラミングの学習をしました。プログラミングのオンラインサイトを...
運動会の予行練習!
今日は、運動会の予行練習が行われました。 本番に向けて、志気を高めることができま...
10月になりました。4日火曜日は,夏に逆戻りしたかと思うような暑い1日でした...
3年 音楽の学習
音楽の学習の様子です。鍵盤ハーモニカ、木琴、リコーダーのパートに分かれて練習を...
2年生:町たんけんに行きました。
冷たい雨が降っていましたが、子ども達は元気にたんけん先の施設に向かいました。施設...
生活習慣病予防栄養健康教育
保健センターの方が先生として栄養健康教育の授業をしてくれました。 野菜の種類や...
運動会 係活動
月曜日は、10月15日(土)予定の運動会に向けて、係打ち合わせを行いました。 5...
9月も5週目,最終週が終わりました。日に日に季節が進み,木々の葉の色づきと共に...
3年 ひまわりの種
理科の学習で育てていたひまわりの花が終わり、実がなりました。花の中央にびっしり...
運動会の練習風景
団体競技の練習です。いかにボールを落とさずに速く運べるのかがポイントです。どのチ...
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2022年10月
RSS