松ケ丘小学校の児童の保護者の皆様
- 公開日
- 2022/10/15
- 更新日
- 2022/10/15
お知らせ
お蔭様で,本日,無事に運動会を終えることが出来ました。数日前から天気が心配されていましたが,前日の6年生による懸命なグラウンド整備の甲斐あって,競技は時間通りに,また,怪我人も出ることなく終了いたしました。
徒競走では,どの子も最後まで諦めずに,全身を使って力一杯,走り抜く姿が見られました。さらに,6年生の全員リレーでは,チームで作戦を立てるなど,しっかりとした戦略がうかがえました。
1年生の「チェチェコリ玉入れ2020」では,小学生として初めての運動会となった1年生が,可愛らしく踊りながら,籠に入りやすい投げ方を工夫している様子が見られました。
2年生の「落とすなボール つないでゴール」では,布の四隅の高さを同じ高さに保ち,チームで上手にボールを運ぶことが出来ました。
3年生の「パワー全開!!綱引き」では,正にパワー全開で,力の限り戦うことが出来ました。
4年生の「ぐるぐるハリケーン」では,内側外側の子で歩調を合わせ,上手にコーンの周りを回ることが出来ました。
5年生の「フライングゲット2020」では,てこの原理をうまく使い,微妙な調整をしながら,見事にボールをとらえていました。
6年生の「君の竹」では,足の速い子,力持ちの子,それぞれの特性を生かした細やかな作戦を立て,成功させていました。
これまで練習してきた成果を十分に発揮し,充実感に浸りながら帰る子どもたちに,まるで,そのこと称えるかのように明るい日の光が差していました。日差しの中で,笑顔で手を振りながら帰る子どもたちの姿が,とても印象的でした。
保護者の皆様には,早朝より,会場の準備や閉会後の後片付けまで,ご協力いただき,本当に助かりました。改めてお礼申し上げます。
本日はご参観,ありがとうございました。
令和4年10月15日
松ケ丘小学校長 木下 悦郎