【1年生】雨の日のたんけん隊、出発!!~生活科の学習のようす~
- 公開日
- 2025/06/25
- 更新日
- 2025/06/25
お知らせ
+1
ちょうど、子供たちが登校してきたころから、本格的な雨になった今日。
1時間目に、カッパを着たり、傘をもったりした1年生が、オープンスペースに並んで、嬉しそうです。
「どこへ行くの?」
「雨の日たんけん隊に行くんだ~。」
そういって、担任の先生や学習支援ティーチャーの先生と一緒に、外へ出かけていきました。
「わあ、葉っぱの上に、雨つぶがいっぱい。」
「あ、ダンゴムシが隠れているよ。」
「桜の木のみきも、ぬれて色が変わっているね。」
「水たまりに入ると、バチャバチャ、おもしろい音がするよ~。」
「ほんとだ。楽しいね。」
1年生は、口々に、感じたこと、思ったこと、小さな「気付き」を友達と共有していきます。
いつもなら
「雨に濡れちゃうから、外に出ないでね。」
と止めてしまうところですが、こうして、雨の中、友達や先生と一緒に新しい発見をした時間は
子供たちにとって、貴重な学びとなったことでしょう。
まだ梅雨の時期が続きますが、少しでも、雨の日の楽しみを見付けて過ごせるようになったら素敵ですね。