今日もにっこり!明日もわくわく!!松ケ丘小学校~今日も来てよかったな。明日も学校が楽しみだな。~
新着記事
-
1年生の教室では、子供たちが、先生から電子黒板でiPadの機能についてレクチャーを受けています。今日は、自分の作品を写真で撮り、その写真を、iPad内にあるカードに貼り付けるやり方を学んでいました。「...
2025/07/17
お知らせ
-
【6年生】小学生の生の声を聞きたい!~松ケ丘小ウェルビーイング・ミーティングの開催~
今日は、校長室に、6年生の代表を招待し、今の小学生の考えや思いを聞かせてほしい!!ということで、題して「松ケ丘小ウェルビーイング・ミーティング」を昼休みのレインボータイムに開催しました。訪れてくれた6...
2025/07/16
お知らせ
-
【4年生】保健室の先生と、からだの勉強したよ~プライベートゾーンの大切さ~
4年生の教室に、今日は、保健室の先生が来てくださって授業を行ってくれました。大切な大切な、わたしたちのからだについての学習です。ちょうど、第二次性徴期にさしかかり、からだに変化が起こってくる4年生のこ...
2025/07/15
お知らせ
-
【3年生】このかたち、変身するとな~んだ~おもしろ作品発表会~
3年生が、楽しい作品を作っていました。画用紙に絵を描いて、その形に切り抜くのですが、裏返しにすると、別の絵になっている、というとても工夫を凝らした作品です。大きくて、おいしそうなおにぎりの絵を書いた子...
2025/07/15
お知らせ
-
今日の給食は、日本の料理献立「沖縄県」の日です。「クファジューシー」という沖縄炊き込みご飯が登場しました。なんと、給食センターの皆さんが、大きな鍋5つを使って手作りで、このご飯をつくってくださったそう...
2025/07/14
お知らせ
-
【5年生】みんなの思いを合わせて素敵な合奏に~リコーダーの調べ~
心地よいリコーダーの音色が聞こえてきます。音楽室を覗いてみると、5年生がリコーダーで合奏をしているところでした。「ソのシャープの指遣いは、大丈夫かな?」先生の問いかけに、隣りに座っている友達と、指遣い...
2025/07/14
お知らせ
-
【4年生】児童が前で活躍する授業が!~主体的な学びのようす~
4年生は、社会科「水のくらし」の学習で、自分たちが調べた内容を、それぞれが新聞にまとめ、タブレットを使って、友達の新聞を共有しました。そして、「自分の新聞を紹介したい。」という人や、「あの友達の新聞が...
2025/07/11
お知らせ
-
【1年生】このしゃぼん玉、割れないんだよ~理科専科の先生としゃぼん玉実験~
6年生が、校外学習で国会議事堂に行っているため、6年生の理科の授業がなくなった理科専科の先生を1年生にお招きして、割れないしゃぼん玉実験教室を行いました。日中は暑くて外に出られないため、気温が最高温度...
2025/07/10
お知らせ
-
【全校】図書室、大盛況~!!~外では遊べないけど、校内で楽しんでます~
今日も、朝からギラギラとした太陽が照りつけていました。茨城県にも熱中症警戒アラートが発令され、今日も一日、外での活動を自粛しました。外遊びが大好きな子供たちにとっては、とても残念な決定なのですが、命と...
2025/07/09
お知らせ
-
【1・2年生】七夕さまにお願い届くといいな~地域の方に笹をいただきました~
今日は、7月7日。七夕です。また、今年は令和7年7月7日と、7が3つ並ぶことから、非常に縁起が良い!と、言われているそうです。松ケ丘小学校の1、2年生は、地域の方にご協力いただき、こんなに素敵な七夕飾...
2025/07/07
お知らせ
新着配布文書
-
【松ケ丘小学校】令和6年度教育課程特例校実施状況報告書 PDF
- 公開日
- 2025/05/13
- 更新日
- 2025/05/13
-
令和7年度学校案内 PDF
- 公開日
- 2025/05/10
- 更新日
- 2025/05/10
-
- 公開日
- 2025/05/10
- 更新日
- 2025/05/10
-
- 公開日
- 2025/04/18
- 更新日
- 2025/04/18
-
- 公開日
- 2025/04/16
- 更新日
- 2025/04/16