学校日記

【全校】水分補給しっかりと!~ウォータークーラーが松ケ丘小に~

公開日
2025/06/24
更新日
2025/06/24

お知らせ

今日は、ギラギラした太陽が顔を出さず、日差しは和らいだものの、湿度が高く、かなりじめじめとしています。

先日、松ケ丘小学校に、ウォータークーラーが導入されました。

これは、子供たちの水分補給を確実に行うために、守谷市が市内全校に設置を進めてくれたものです。

本校では、保健室に設置し、水筒の中身がなくなってしまったときの補充用や、熱中症等、具合が悪い時の水分補給用に活用させていただいています。


各学級では、エアコンを効かせて授業を進めていますが、授業中でも、水分を補給できるように、写真に示したとおり、それぞれの机の横に、水筒を置くようにしています。

ですから、いつでも水筒をとって、さっと水分が補給できるのです。


保護者の方に、ぜひ、ご協力いただきたいことは、机の横に水筒をかけておけるような工夫をお願いしたいということです。

肩掛けひもや持ち手のないタイプですと、机の上に置くことになってしまいます。しかし、教科書、ノート、タブレット、その他の学習物でいっぱいになる机の上に水筒を置くことで、すぐに水筒が床に落ちてしまったり、水筒が破損して中身がもれてしまったりと、トラブルの原因にもなってしまうことから、机の上以外の場所で保管するように話をしています。

そのほか、熱中症対策として、日傘、ネッククーラー、リュックサック登校も推奨しています。

みんなで対策を工夫しながら、暑い夏を元気に過ごしていきたいと思います。