学校日記

松ケ丘小学校保護者の皆様へ

公開日
2025/03/14
更新日
2025/03/14

お知らせ

 今年度の子どもたちの学校での生活は、残すところ、あと1週間ほどとなり、いよいよ、ラストスパートの時期となりました。

 今週、13日(木)には、卒業式の予行練習を行いました。予行の時は、5年生も在校生の代表として参列し、6年生の立派な姿を見届けました。卒業生が立派に羽ばたいていくことを祝う気持ちとあわせて、どこか淋しげではありましたが、教室に戻る6年生の後ろ姿を見ながら、5年生の顔つきも精悍になり、最高学年なることについての気持ちも高まって来たようでした。

 本日、14日(金)には、来週の月曜に向けて、6年生による最後の練習が行われ、卒業式に臨む気持ちを整えました。

 その後、体育館を在校生が心を込めて、式場として作り上げました。3、4時間目には、5年生が、体育館の椅子並べのほかに、赤絨毯を、声を掛け合いながら、歪みなくぴったりと床に敷き詰めてくれました。加えて、絨毯の脇には、サイネリアを整然と並べ、式場に色を添えてくれました。5時間目には、4年生が、早めに下校した6年生の教室に行き、掃除をした後、6年生の旅立ちに合わせ、教室に、春を思わせる飾り付けをしてくれました。また、5年生までもが、手伝いに駆け付け、オープンスペースの壁に、色鮮やかな装飾を施してくれました。

 放課後は、職員総出で会場作りをしました。仕上げに、卒業を前に、6年生が心に想うことを漢字一字に表した色紙を、体育館側方のギャラリーの上に、担任がそっと置き、6年生の想いのこもった式場が完成しました。この色紙の裏側には、6年生のキャリア教育の一環で、保護者のご協力を得て、6年生に贈られた、これまでの子育てへの思い出が認められた手紙への返信が添えられております。

 きっと、素晴らしい卒業式になり、卒業生が、新たなステージへの一歩を力強く、踏み出すものと思います。

  

                  令和7年3月14日 

                     松ケ丘小学校長 木下 悦郎