• 元日の守谷小

  • 校舎

来訪者の方へ

守谷市立守谷小学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • 愛宕中学校区の先生方と合同授業研修

     4年1組の授業参観後は、本校の先生方と愛宕中学校、郷州小学校それぞれの学校からご参加いただいた先生方と多面的な道徳科の指導方法について学び合いをしました。中学校区で連携しながら児童生徒の学びを支える...

    2025/07/17

    お知らせ

  • 泣いた赤鬼~4年生道徳科~

     今日は、午後から郷州小学校や愛宕中学校の先生方にもご来校いただいて、4年1組の道徳科の授業研究を実施しました。「構想分析法」と「考察探究型」の新たな方法を取り入れた授業です。授業後は指導方法の多様性...

    2025/07/17

    お知らせ

  • 情報リテラシーを学ぶ~5年生6年生~

     今日は、午後から5年生6年生が情報リテラシーについて株式会社ラインズのご協力をいただいて学習しました。

    2025/07/17

    お知らせ

  • とべとべ水!~1年生生活科~

     マヨネーズの容器に水を入れて水飛ばし遊びをする1年生。誰が遠くに飛ばせるかな?

    2025/07/17

    お知らせ

  • 容器のかさ調べ~2年生算数科~

     算数科の学習で日常生活で使用する様々な容器のかさを調べる2年生。とっても意欲的です。

    2025/07/17

    お知らせ

  • 糸電話の特徴を調べる~3年生理科~

     3年生は理科で糸電話の特徴を調べる実験に取りかかります。みんな興味津々で実験準備を開始しました。

    2025/07/16

    お知らせ

  • 今日の給食はカレー!~2年生の給食準備風景~

     今日はみんなが大好きなカレーです。マスカットゼリーも付いています。短縮日課で、給食時間もいつもより早いので、みんなわくわく!

    2025/07/16

    お知らせ

  • 広告の読み比べ~4年生国語科~

     4年生の国語科の学習です。二つの広告を読み比べて違いを見つけていきます。友達とも意見交流しながら学びを深めます。

    2025/07/16

    お知らせ

  • コンパス 分度器を使って三角形をかこう~5年生算数科~

     友達と協働しながら三角形をかく学習に取り組む5年生。コンパスや分度器を上手に使っています。正確さが大事だね。

    2025/07/16

    お知らせ

  • 学習のまとめに力を入れて~6年生~

     4月からの学びのまとめに力を入れる6年生。小学校最後の夏休みがいよいよ始まるね。学習内容を身に付けて充実した夏休みを過ごそう!

    2025/07/16

    お知らせ

予定

対象の予定はありません