• 元日の守谷小

  • 校舎

来訪者の方へ

守谷市立守谷小学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • 6年生国語科~工夫して朗読しよう~

     国語科「さなぎたちの教室」を読む6年生。空き教室を活用して、場所を分けて朗読練習です。タブレット端末に自分の朗読を記録して工夫すべき点を客観的に考えます。

    2025/05/01

    お知らせ

  • 立体の体積を求めよう~5年生算数科~

     5年生算数科の学習です。今日は、既習内容を生かして体積を求めています。友達と考えを深め合っている様子も見られました。

    2025/05/01

    お知らせ

  • 積極的にSpeak English~4年生~

     4年生の外国語活動の様子です。英語専科の先生、ALTと一緒に学びます。今日は好きなことや苦手なことを英語で表現。みんな積極的でいいですね。

    2025/05/01

    お知らせ

  • 体力アップ!~2年生の上体起こし~

     2年生が体力テストの記録をとっていました。今日は、上体起こしです。2人でペアになって取り組みます。みんな頑張っています!頑張る姿ってとっても素敵!

    2025/05/01

    お知らせ

  • 視力検査~1年生~

     コミュニティルームで視力検査を受ける1年生。検査の受け方も順番まで待つ態度も素晴らしいです。

    2025/05/01

    お知らせ

  • 毛筆学習スタートです!~3年生書写~

     3年生は新たな学習にジャンプアップ!今日は毛筆学習です。先生と用具の置き方や約束を確認していました。さあチャレンジ!頑張って!

    2025/05/01

    お知らせ

  • 登場人物の心情の変化を考える~6年生国語科~

     6年生の学習はとっても深い。国語科で物語文を読み、登場人物の心情の変化を話し合っていました。いろいろな意見が出て、それを誰もが受け止めながら自分の考えと深くしさらに考えを深めていく。さすが6年生です...

    2025/04/30

    お知らせ

  • 1㎥を体感~5年生算数科~

     立体の学習を進めている5年生。1㎥の模型に入って体験をして理解を深めます。3人入れるのかな?えっ!4人入れるの?

    2025/04/30

    お知らせ

  • 落ち着いた学習態度~聴く 考えるが上手!3年生~

     3年生は、とっても話の聴き方が上手。そしてじっくりと考えて学習しています。国語科では、国語辞典を活用して言葉の意味調べをしていました。話し声は一切ありません。集中しています。算数科では、時間を単位に...

    2025/04/30

    お知らせ

  • デジタルドリルで学びの確かな定着へ~4年生~

     4年生の教室では、デジタルドリルを活用して一人一人が学習内容の定着に向けて黙々と課題に取り組んでいました。自分で課題を見つけて学びを深める姿勢、素晴らしいです。

    2025/04/30

    お知らせ

予定

対象の予定はありません