守谷市立松ケ丘小学校
配色
文字
学校日記メニュー
ブックトーク(3年)
お知らせ
中央図書館のスタッフによる「ブックトーク」の様子です。昨日は3年生の各学級で、国...
校内なわとび記録会スタート
今週は、校内なわとび記録会の実施週間になります。多くの保護者の皆さんの声援の中、...
松ケ丘小学校の児童の保護者の皆様へ
今週は,先週から報道されていたとおり,大寒の時期に合わせたかのようにこの冬一番...
クラブ活動
1月24日はクラブ活動の日でした。理科クラブでは、家から持ち寄った牛乳パックを活...
算数の授業の様子(3年生)
算数では「重さ」という単元を学習しています。実際に量りを用いて身近な物の重さをた...
新入学児童保護者説明会
本日午前中に、新入学児童保護者説明会を行いました。お子様が安心して入学・通学でき...
なわとび練習
来週に行われる「校内なわとび記録会」に向けて、各学年で日々練習をしています。団体...
難聴体験
県立霞ヶ浦聾学校の先生方に講師として来ていただき、4年生で難聴体験をしました。...
年明けからの学校での生活も,2週目が終わりました。明日20日(土)は,二十四節...
読み聞かせ(4年生)
朝読書の時間に、PTA有志の「よむZO」の皆さんが絵本の読み聞かせをしてくださ...
学校訪問
島根県出雲市の教育委員会・校長先生方が来校し、町田教育長とともに、本校の授業の様...
ペア・グループ学習(2年生)
算数や国語の学習の様子です。ペアやグループで、友達と相談しながら学習するので、...
ブックトーク(4年)
守谷市中央図書館のスタッフによるブックトークの日。(1/16) 今日は4年生で宮...
オンライン企業見学(3年生)
明治なるほどファクトリー守谷さんにご協力いただき、オンライン見学を行いました。(...
冬休みが終わり,1週間が過ぎました。年末年始で人流の多い休みだったのにもかかわ...
書き初め
新しい年がスタートしました。書写の時間に「書き初め」をしました。お手本を見て一...
大谷選手からのグローブ寄贈
国内の小中学校に大谷選手からグローブが寄贈されました。本校にも、3つのジュニア用...
学校再開!
冬休みが終わり、今日から学校生活が再開しました。今朝はぐっと気温も低く、体調への...
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2023年1月
RSS