守谷市立松ケ丘小学校
配色
文字
学校日記メニュー
お昼休みの様子
お知らせ
お昼休みの校庭の様子です。人数は少ないですが,子供たちは元気に遊んでいます。冷...
守谷型ハイブリッド授業 第1日目授業の様子
今日から松ケ丘小学校でもハイブリッド授業が始まりました。学級によってオンライン...
iPad持ち帰り準備完了しました!
お待たせしました。iPadの持ち帰りの準備ができました。手引きを参照して活用し...
2年国語〜ブックトーク〜
守谷市中央図書館の職員の方にブックトークをしていただきました。今日は,感染症対...
よむZOー読み聞かせ〜中学年〜
今日は,よむZOーおはなし隊クラブの皆様による朝の読み聞かせが行われました。今...
今日の授業の様子です
子供たちは意欲的に学習に取り組んでいます。1年生の算数の時間「たしざんとひきざ...
新入学保護者説明会
本日,新入学保護者説明会を行いました。当初の予定より大幅に内容を縮小して行いま...
6年生の算数の時間は「およその面積の求め方を考えよう」の学習をしました。守谷市...
全国学校給食週間
給食の時間に,オンラインを使い給食委員会の皆さんによる全国学校給食週間の説明が...
今日の授業の様子です。子供たちは意欲的に学習に取り組んでいます。2年生の算数の...
よむZOー読み聞かせ〜低学年〜
よむZOーおはなし隊クラブの皆様による朝の読み聞かせが行われました。今日は,1...
1年生の国語の時間では,むかしばなしづくりをしていました。1人1人が設定メモを...
6年学級活動
6年生の学級活動の時間に,担任に加えて,栄養教諭と養護担当が加わって,「目指せ...
一人一台端末設定作業中
本日の放課後の時間,職員研修として子供たちの一人一台端末が,よりスムーズに活用...
3年生の図工の時間は,版画の印刷に取り組んでいました。思ったようにできた人,思...
1年生の図工の時間は「かみはんが」です。最初ですので,版画のイメージがわいてこ...
朝の読書タイム
今日はお天気もよく,子供たちも元気いっぱいです。月曜日の朝の時間は,読書タイム...
冬休み明け最初の表彰式
朝のモジュールの時間を使い,冬休み明け最初の表彰式を行いました。今日は「みんな...
5,6年 書き初め
5,6年生の教室では,クラスごとに書き初めを行いました。さすが高学年,とても堂...
今日の授業の様子です。1年生の国語の時間は「むかしばなしをたのしもう」の学習で...
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2021年1月
RSS