松ケ丘小学校の児童の保護者の皆様
- 公開日
- 2024/04/12
- 更新日
- 2024/04/12
お知らせ
今週,8日(月)から,いよいよ,令和6年度が始まりました。9日(火)の入学式から,83名の新入生を迎え,トータル,全校児童,568名で,令和6年度がスタートしました。
新学期がスタートして一週間,登校時,校舎に入る子どもたちの様子を見ていましたが,始業式には,緊張した面持ちで登校していた子どもたちも,週末には,皆,新しい出会いの緊張感からも解放され,ほっとした表情をしていました。中には,新6年生,4年生に進級し,そして,新しく1年生として入学した妹をニコニコと嬉しそうに紹介してくれる子や,1年生の兄弟を心配して,ランドセルのフックを止め直し,教室まで連れて行く子なども見られ,新しい環境に早く適応しようとする,子どもたちの成長の過程を垣間見ることが出来ました。
10日(水)からは,通常の教育活動が始まりました。どの学年,学級の子どもたちも,新しい担任との出会いを喜び,期待に満ちあふれた表情で生活しております。わずか数日違うだけですが,子どもたちにとっては,3月の修了式と4月の始業式を迎えるのにあたり,ひとつ上の学年に進級することを見据え,意識も大分変わり,一段と成長した様子を窺い知ることが出来ました。
休み時間には,今年度転入した職員に対しても,「先生,休み時間は,何して遊ぶ!」などと言いながら校内を寄り添って歩くといった,微笑ましい姿も見ることができました。
1年生は,何もかもが初めての経験の中で,担任や学習支援ティーチャーの話をよく聞き,1日も早く,学校のきまりや日課表の時刻を覚え,生活リズムに慣れようとしております。
今後も子どもたちの健やかな成長のため,職員一同,一丸となって指導にあたっていきたいと思っております。ご理解ご協力の程,よろしくお願いいたします。
令和6年4月12日
松ケ丘小学校長 木下 悦郎