松ケ丘小学校の児童の保護者の皆様
- 公開日
- 2023/06/16
- 更新日
- 2023/06/16
お知らせ
6月も折返しを過ぎました。ここのところ梅雨ならではのはっきりしない天気が続いておりますが,子どもたちは,穏やかに過ごしております。
今週は,6月はじめに降った大雨により,約600棟が浸水した取手市双葉地区を支援しようと児童委員会を中心に募金活動が実施されました。
この活動は,市内全小中学校により,同時期に一斉に行われました。市内の4中学校の生徒会においては,14日(水),15日(木)の両日,駅前で街頭募金活動も実施しました。本校の子どもたちも,自らが出来ることを考えるとともに,日頃からの備えを改めて見直すなど「防災意識」を高めるよい機会となりました。ご協力いただき,感謝申し上げます。
本日,16日(金)には,5時間目に,体育館で4,5,6年生児童を対象として,けやき台中学校吹奏楽部による出前演奏会が行われました。この取組は,守谷市が推進する保幼小中高一貫教育の一環として例年行われております。子どもたちは,トランペットをはじめ,様々な吹奏楽器による軽快なリズムに合わせ手拍子を取りながら鑑賞していました。
子どもたちからは,「今までにも,聴いたことのある曲だけれど,生で聴くと,すごい迫力だ!」などの感想を聞くことができました。
この連携行事を通して,中学生への憧れや,中学校生活への夢などを抱くきっかけとなりました。
本日の天気のように,梅雨とは言いながらも,晴れた日には,熱中症に罹患する危険性が高まります。学校でも,細心の注意を払いながら,教育活動を進めております。ご理解ご協力願います。
令和5年6月16日
松ケ丘小学校長 木下 悦郎