松ケ丘小学校の児童の保護者の皆様
- 公開日
- 2022/09/02
- 更新日
- 2022/09/02
お知らせ
夏休み明けから7日が過ぎ,昨日からは,9月に入りました。少し前に,猛暑日が続いたのが嘘のように,すっかり涼しくなり,日に日に過ごしやすくなって参りました。
間もなく,秋の訪れを感じるようになるかと思います。秋は,勉強をするのにも,運動をするのにも活動しやすい時季となります。子どもたちには,この時期を大切に過ごさせ,さらに飛躍することを期待しております。
今週,校内を歩いておりますと,5年生のオープンスペースにある学年の掲示板となるホワイトボードにこんなメッセージが記されていました。
「夢や目標は逃げていかない!それなのに達成できないのはなぜ?それは自分が努力せず言い訳ばかりして,自分自身が逃げているからである。」
我々大人には,強烈に響くメッセージかもしれません。言い換えれば,「出来ないことの理由を探す前に,出来るようにするための方法を考えよう!」ということなのかもしれません。思春期を迎えた5年生にとっての今の時間は,何もかも純粋に,また,一生懸命に物事に向き合える時間でもありますので,好機と捉え,具体的な場面で,寄り添いながら背中を押してあげられればと思っております。
季節の変わり目で,体調を崩しやすい時です。引き続き,基本的な感染予防対策を怠らず,感染拡大の防止に努めて参ります。
令和4年9月2日
松ケ丘小学校長 木下 悦郎