【4年生】みんなで音を合わせるの、楽しいね。~リコーダーの学習~
- 公開日
- 2025/10/22
- 更新日
- 2025/10/22
お知らせ
+1
5時間目の音楽室。
4年生が音楽の授業を行っていました。
今日は、今まで習った音よりも、もっと高い音を出す方法を練習するとのこと。
「後ろの穴を半分あけるんだよ。」
先生に教えてもらい、さっそく試した子供たち。
きれいな、澄んだ「ミ・ファ・ソ」が奏でられました。
嬉しくて、先生のところに「聞いて、聞いて」とかけつける子もいました。
新しく演奏できるようになった音を使って、みんなで曲を演奏することになりました。
一人で練習する子。友達と合わせる子。先生に聞いてもらう子。
楽譜に、ドレミを一生懸命書いている子・・・
自分の音楽を奏でるために、自分にぴったりな方法で学習を進めていました。
「最後に、みんなで合わせるので、聞いてください。」
そう言われて、教室の前方から、子供たちの演奏を聞かせてもらいました。
それぞれが、自分の音を表現することに、楽しさを感じて演奏していることがとてもよく伝わってきました。
これからも素敵な曲に出会って、リコーダーやほかの楽器で演奏できることを楽しんでくださいね。