【5年生】世界にたったひとつのオーダーメイド作品~家庭科で裁縫にチャレンジ~
- 公開日
- 2025/09/17
- 更新日
- 2025/09/17
お知らせ
+1
「あれ?5年生はいるのかな?」
そう思ってしまうくらい、しいんとしたオープンスペース。
教室のドアを開けて見ると・・・・
秘密が分かりました。みんな、針と糸をもって、無言でチクチク・・・
家庭科の時間、小物づくりにチャレンジしていたのです。
自分の好きなフェルトの色を使って、玉留め、玉結びを施しながら、思い思いの作品を仕上げていきます。
「これは、小銭入れです。ボタンで蓋が留まるんです。」
かわいい手のひらサイズの小銭入れを見せてくれました。
もうひとりの児童は、タブレットを使い、縫い方の動画を確認しながら、一生懸命作品づくり。
友達に教えてもらう子もいれば、タブレットで調べる子、先生に尋ねる子・・・・
みんな自分で選んだやり方で、作品を仕上げていきます。
小学校5年生のとき、家庭科でつくった、世界にたったひとつのオーダーメイドの小物。
ずっと、ずっと、大切にしてほしいと思いました。
(そういえば、私も5年生のとき、生まれて初めて作ったフェルトのペンケース、実家のどこかにしまってあるな・・・と懐かしく思い出しました。何十年前の話ですが・・・)