学校日記

【全校】夏休み中、本当によくがんばったね!!~科学研究作品展に出品した松ケ丘小のすばらしい研究~

公開日
2025/09/16
更新日
2025/09/16

お知らせ

9月6日から7日まで、守谷市民ギャラリーにて、守谷市児童生徒科学研究作品展・発明工夫展が開催されました。

我が松ケ丘小からも、すばらしい科学研究作品が出品されたため、ぜひ見に行きたいと会場に行ってきました。


どの研究も、着眼点がすばらしい!!

身近に起こる「これ、どうにかしたいな。」とか「どうしてこうなのかな?」「こんなふうにするにはどうしたらよいのかな。」

そんな頭の中に起こる「?(はてな)」をスタートに、その「?(はてな)」を解決するための方法を考え、実験したり、観察したりして、結論を導き出す!!

まさに「科学者の卵」でした。

暑い中、粘り強く研究し、このように一生懸命にまとめた努力に、頭が下がる思いでした。


どんな学習もそうですが、

「なぜだろう?」「どうしてだろう?」

という思いから始まる学習は、とってもわくわくします。

子供たちには、そんな思いをいつも大切にしてほしい、そんな思いを膨らませることができる学習を展開していきたい。

私たちは、日々、そう願っています。


こちらに紹介した、すばらしい研究は、本校2階の理科室前に展示しています。

ぜひ、来年の研究のヒントとしてご覧ください。