学校日記

【5年生】今日の給食は防災献立!!~アルファ米っておいしいよ~

公開日
2025/09/02
更新日
2025/09/02

お知らせ

9月1日は防災の日。

それに合わせて今日の給食は「防災献立」でした。

家庭科の調理実習を経験している5年生のようすを見に行くと、

防災動画で、災害に備えたお家での備蓄のポイントや防災に備えた準備の大切さなどを確認しながら

給食をすすめていました。


中でも、子供たちに大人気だったのが「とりごぼうごはん」

普通の白米ではなく、備蓄用の「アルファ化米」を使って

給食センターの皆さんがおいしい炊き込みご飯にしてくれたのです。

食缶いっぱいに入った炊き込みご飯。混ぜるのはどれだけ大変だったことでしょう。


「今日の給食は、どうですか?」

の問いかけに、5年生は

「最高です。めちゃくちゃおいしいです。」

そういって、ご飯をほおばっている姿が、また、素敵!!

あっという間にたいらげてしまっている子もいました。


各ご家庭での備蓄はいかがですか?

今日の給食を話題にしながら、ぜひ、各ご家庭でも、お子さんを交えた防災に取り組まれてみてはいかがでしょうか?