学校日記

【全校】いよいよ明日から夏休み!~夏休み前全校TV集会を行いました~

公開日
2025/07/18
更新日
2025/07/18

お知らせ

いよいよ明日から夏休み!!

今朝は、全校TV集会を行いました。


まずは、校長から。

今朝、登校中に転んでけがをした1年生に付き添って登校してくれた上級生がいたこと、また、登校班に遅れてしまった下級生に、6年生が一緒に登校してくれたこと、

2つの心温まるエピソードを紹介したことにからめ、この夏休み中のみんなの合い言葉を「命(いのち)」とすることを伝えました。

夏休みになると、必ずといっていいほど、水難事故、交通事故、SNSによるトラブルなどのニュースが多発します。

そういった事件や事故から自分を守るために、自分の「命」また、周りの人の「命」を大切にした生活を送っていこう、という話をしました。


また、生徒指導主事の先生と教頭先生からは、タブレットの使い方についての話がありました。

一人一台使っているiPadは、守谷市が莫大な予算を使って、子供たちのために用意してくれたものです。

そのiPadの使い方について、夏休みに入るこのタイミングで、もう一度考えてほしいという願いを込めました。

・落としそうな場所で使っていないかどうか?

・蓋を閉めるとき、ものすごい勢いで閉めていないかどうか?

・直射日光の当たる場所に持ち出していないかどうか?

また、夏休み中の注意として

・車の中など、気温の高くなる場所に置いたままにしないこと。

・電源は常にONにしておくこと(なくしてしまった時に、見付けることができる。)

などの内容を伝えました。

今回の資料には、6年生が登場して、実際の使い方などを演じてくれたので、

低学年にも、とてもわかりやすい内容となりました。協力してくれた6年生、ありがとうございました。


さあ、夏休み。

夏休みにしかできないことに、存分にチャレンジしたり、お家の人と過ごす時間を大切にしたりして、

一人一人がたくさんのエネルギーを蓄えて、8月25日に元気な顔で登校してきてくれることを楽しみにしています。


ホームページは、夏休み中も、学校のようすを、時間を見付けて更新する予定でおります。

ぜひ、楽しみにしてください。