「一人一人がどこまでも大切にされる学校🏫」を目指して
新着記事
-
楽器の音色にあったリズムをつくる学習に取り組むのは2年生です。トライアングルやウッドブロック、カスタネット、鈴など、いろいろな楽器に触れながら楽しく学びます。
2025/11/19
お知らせ
-
今日は、クラブ活動日です。4年生から6年生が様々なクラブに分かれて楽しく活動します。異学年で交流することも楽しみの一つです。ボッチャクラブやミニバスケットボールクラブには、保護者様も指導にご協力いた...
2025/11/19
お知らせ
-
1年生から3年生の下校風景です。肌寒くなってきましたが、元気に帰路につきました。横断歩道の渡り方もとってもいい!また明日ね!
2025/11/19
お知らせ
-
1組の教室から素敵な歌声が響きます。GReeeeNの「キセキ」を歌う子ども達。上手です!! 4組では、飯沼干拓について真剣に学び合う様子が見られました。水害についても考えが広がりました。
2025/11/19
お知らせ
-
6年生が絶滅危惧動物について、グループ発表をしていました。動物の生態や直面している環境問題についてEnglish talk!プレゼンテーションも上手です。
2025/11/19
お知らせ
-
1年3組の道徳科の授業です。今日は「二わのことり」を資料に友達について考えました。しっかりとした考えをもち、それを表出できる1年生。確かな成長か感じました。
2025/11/18
お知らせ
-
タグラグビー出前教室~4年生 NECグリーンロケッツ東葛から2名の先生をお迎えして~
今日は、1時間目から4年生がNECグリーンロケッツ東葛から2名の先生(所属選手)をお迎えしてタグラグビーを体験しています。特徴的なボールの形、そして腰にはベルト付けます。初めての体験に子ども達も目を...
2025/11/18
お知らせ
-
3年生の教室から楽しそうな声がします。今日はICT支援の先生とプログラミング学習でゲームを作成するそうです。ゲームは金魚すくい!よく話を聴いて確認しながら進めます。楽しい金魚すくいゲームが出来上がり...
2025/11/17
お知らせ
-
今日はブックブックさんによる6年生の読み聞かせの日です。1組から4組まで、読んでいただいた本はそれぞでですが、笑いが起こったり真剣に耳を傾けたりと、本の世界に浸るじかんとなりました。
2025/11/17
お知らせ
-
図工室前の廊下に素敵な作品が掲示されました。6年生の「スチレンボード版画」です。配色やデザインがそれぞれ異なり個性も光ります。廊下がぱーっと明るくなります。ぜひご来校の際にはご覧ください。
2025/11/14
お知らせ
新着配布文書
-
[教育課程特例校実施状況] 令和6年度教育課程特例校実施状況報告書 PDF
- 公開日
- 2025/05/13
- 更新日
- 2025/05/13
-
[コンプライアンス] 守谷小学校教職員コンプライアンス宣言 PDF
- 公開日
- 2025/04/11
- 更新日
- 2025/04/11
-
[グランドデザイン] ★9.8【最終版】R7 グランドD(守谷小) PDF
- 公開日
- 2025/04/02
- 更新日
- 2025/09/08