「一人一人がどこまでも大切にされる学校🏫」を目指して

守谷市立守谷小学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • 学校運営協力員会議

     今日は3校時の学習風景を学校運営協力員の皆様にご参観いただきました。子供たちのタブレット端末の活用、児童主体の学習風景について、ご質問が多くありました。地域の皆様のお力を学校の活力や創意に生かして参...

    2025/09/25

    お知らせ

  • 注文の多い料理店のあらすじまとめ~5年生国語科~

     子供たちの意見交換が熱い!5年生の国語科の学習風景です。宮沢賢治「注文の多い料理店」を読んでいました。宮沢作品の奥深さ、味わっていきます。

    2025/09/25

    お知らせ

  • スチレンボード版画作品制作~6年生図画工作科~

     熱心に下絵を描く6年生。テーマがそれぞれで個性が光ります。どんな作品が仕上がっていくか楽しみです。ボードを削り、白黒作品になるようです。

    2025/09/25

    お知らせ

  • 秋の夜長、本の世界を楽しもう!~4年生~

     図書室で4年生の姿を発見。積極的に選書したり司書の先生の話に耳を傾けたりしていました。たくさんの本と触れ合って自分の世界を広く広く広げてほしいなあ。

    2025/09/25

    お知らせ

  • 1年生道徳科~やさしい人みつけた~

     1年生の道徳科の学習風景です。今日は、絵の中から「優しいな」と思った人とその理由を考えていました。1年生から積極的に意見が上がっていました。自分の事や周りの人の事を考えられるようになってきている証拠...

    2025/09/25

    お知らせ

  • アントレプレナーシップ推進事業 ~6年生~

     3校時、6年生の各4教室でオンラインによるアントレプレナーシップ推進事業による学びがありました。 東京科学大学特任教授の及部智仁先生を講師にお迎えして、「起業」等に係るお話を分かりやすく教えていただ...

    2025/09/24

    お知らせ

  • 秋空の下で

     秋空の下で思い切り楽しもう!なかよしタイムの風景です。

    2025/09/24

    お知らせ

  • 4年生のビシッとタイム

     朝のビシッとタイム、4年生編です。みんな背筋がピン!と伸びています。素敵ですよ。

    2025/09/24

    お知らせ

  • 祝日を挟んで元気に登校

     水曜日、子供たちは元気に登校しました。祝日を挟んでの学校生活です。さあ!頑張ろう!

    2025/09/24

    お知らせ

  • さつまいもプロジェクト~秋分の日 つるがえしに挑戦!~

     23日、秋分の日、8時半から郷州小学校近くの小山公民館に集合し、近くの畑で育てているさつまいものつるがえし作業に希望者の子供たちが参加しました。清々しい秋の朝の風景の中で、携わってくださっている方々...

    2025/09/24

    お知らせ

新着配布文書

もっと見る

予定

対象の予定はありません

一覧を見る