「一人一人がどこまでも大切にされる学校🏫」を目指して

守谷市立守谷小学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • 今日はカレー!美味しいなぁ!~1年生の給食風景~

     給食のカレーがとっても美味!デザートに梨もついています。1年生の教室に潜入して美味しい顔を激写しました。

    2025/09/10

    お知らせ

  • タイピング練習~3年生~

     タブレット端末にキーボードを付けてタイピング練習に熱心に打ち込む3年生。黙々と練習です。指の使い方が上手!

    2025/09/10

    お知らせ

  • お店で働き人たちについて新聞にまとめよう~3年生社会科~

     タブレット端末を活用して社会科の学習を新聞にまとめます。「お店で働く人たちについて」がテーマです。先日も出前授業を受けたばかりの3年生。一生懸命に学習した内容を整理します。

    2025/09/10

    お知らせ

  • 胸骨圧迫~5年生保健学習~

     養護の先生から正しい胸骨圧迫の方法を学び、実際に「あっぱ君」を使って練習する5年生。万が一の時に命を守るための知識と技能をしっかりと習得します。とても大事な学習です。みんな真剣に取り組んでいました。

    2025/09/09

    お知らせ

  • 本は友達~4年生~

     午後、図書室に4年生の姿がありました。本の世界に浸る子、友達と交流しながら楽しむ子、それぞれです。秋は夜時間が少しずつ長くなります。ぜひ本と友達になってくださいね。

    2025/09/09

    お知らせ

  • 税を考える~6年生社会科~

     4時間目、6年生は一般社団法人竜ケ崎法人会から講師の先生をお迎えして税について学びました。税金の使い道、税の仕組み等を学び、お金や社会を考える機会になりました。

    2025/09/09

    お知らせ

  • 中立って何?自分たちにできることは?~いじめ問題を考える6年生~

     6年生のいじめ問題を考える授業風景。今日は「中立って何?自分たちにできることは?」を課題に考えていきました。子供たちが真剣に考える姿を、市教委の先生方にもご参観いただくことができました。守谷小学校で...

    2025/09/09

    お知らせ

  • 黙働清掃がとっても上手な3年生

     3年生の教室から声が聞こえません。清掃時間にみんなで黙働を徹底しています。黙って働くので、作業が早い!しかもきれい!すばらしいですよ、3年生。

    2025/09/08

    お知らせ

  • 5年生ステンレス版画作品~重ねて広がる形と色~

     5年生がステンレス版画作品に取り組んでいます。今日は下絵づくりに挑戦です。黒の線を残して紙を切り抜くので、どんな形を重ねるといいのか、より多くの色を入れるためには形を工夫できないか、試行錯誤しながら...

    2025/09/08

    お知らせ

  • 組んでつないですてきな形~4年生図画工作科~

     4年生が、黙々と作品作りに取り組んでいました。紙と紙を組んで編み物のように箱の形を作っていきます。みんなとても上手です。友達の作品も見合いながら刺激を受けて自分の作品に生かしている子もいました。

    2025/09/08

    お知らせ

新着配布文書

もっと見る

予定

対象の予定はありません

一覧を見る