「一人一人がどこまでも大切にされる学校🏫」を目指して
新着記事
-
6年生の外国語科の学習の様子です。今日は、今までに行った場所やしたことなどを簡単な英会話でコミュニケーションします。既習の英単語が着実に増えてきた6年生。自分が表現したいことを英語で伝える学習です。
2025/08/26
お知らせ
-
1年生の体育科の学習風景です。今日は体操をした後に走ったり跳んだりする体ならし運動に取り組んでいました。フラフープを使ったり、床の線にタッチしたりしてゲーム感覚で運動しながら体力アップを図ります。夏...
2025/08/26
お知らせ
-
4年生は理科でツルレイシの観察です。実が大きくなり黄色に変色した様子をタブレットに撮影します。植物の生長に目を見張る子供たち。発見と驚きは学びの種です。たくさん発見してたくさん驚いて学びの種を大きく...
2025/08/26
お知らせ
-
5年生が家庭科で手縫いの学習を始めました。今日は玉結びに挑戦です。針に糸を通す、そして布に針を通す、子供たちにとっては一つ一つが日常生活に結び付く貴重な体験です。試行錯誤したり失敗したりしながら学び...
2025/08/26
お知らせ
-
外国語活動では、夏休みの思い出をALTに伝える子供たち。算数科では時刻と時間の学習に取り組んでいます。どの学級を見てもやり気満々の2年生。素晴らしい!
2025/08/26
お知らせ
-
素敵な作品が仕上がる予感しかありません!~5年生図画工作科~
図画工作科専科の先生の指導を受けて、5年生がステンシル版画に取り組み始めました。カッターを使って黒枠の線のみ残して切り取っていきます。集中力が必要な作業です。カッター作業の難しさも大切な体験です。大...
2025/08/25
お知らせ
-
暑さ対策で、教室配膳に変更した2年生。会食時の机も互いに向き合う形にしています。変更にも柔軟にそしてしっかりと対応できる2年生。静かにそしててきぱきと配膳を進めます。今日はツナサラダやナゲットも付い...
2025/08/25
お知らせ
-
4年生が算数科「大きな数」の復習問題に取り組んでいました。声が全く聞こえない素晴らしい集中力!タブレット端末を活用して自分のペースで問題を進める個別学習です。
2025/08/25
お知らせ
-
夏季休業明け1日目から落ち着いて学習をスタートさせた1年生。算数科では、「整理の仕方」をタブレットを活用して学習していました。いろいろな動物がバラバラに並んでいる絵から、種類と数を整理していきます。...
2025/08/25
お知らせ
-
担任の先生と一人一人がじっくりと相談したり話したりする教育相談を実施しています。夏休みの過ごし方や話したいことなど、何でも話していいんだよ、そんな教育相談を全校で進めている守谷小学校。早速、6年生が...
2025/08/25
お知らせ
新着配布文書
-
[教育課程特例校実施状況] 令和6年度教育課程特例校実施状況報告書 PDF
- 公開日
- 2025/05/13
- 更新日
- 2025/05/13
-
[コンプライアンス] 守谷小学校教職員コンプライアンス宣言 PDF
- 公開日
- 2025/04/11
- 更新日
- 2025/04/11
-
[いじめ防止基本方針] 令和7年度学校いじめ防止基本方針 PDF
- 公開日
- 2025/04/02
- 更新日
- 2025/04/02
-
- 公開日
- 2025/04/02
- 更新日
- 2025/04/02