守谷市立守谷小学校
配色
文字
学校日記メニュー
2年 教育実習生とのお別れ会2
お知らせ
この思い出を胸に、10月からもがんばっていきましょう。
2年 教育実習生とのお別れ会
4週間にわたって行われた教育実習最終日の本日、 2年生の教室でも、実習生の先生と...
5年 友だちとのお別れ会
5年生の教室では、転出する友だちとのお別れ会を行っていました。 友だちとの思い出...
さまざまな人に見守られています
今日は、いじめ解消サポーターの先生がいらしています。 校内をまわり、子どもたちの...
運動会に向けて
6年生は、組体操の練習が始まりました。 真剣に説明を聞き、3人技の組になって動作...
5年 理科
5年生の教室では、理科専科の先生による授業が行われていました。 流れる水のはたら...
クラブ活動
今日は外や体育館での活動もでき、各クラブ楽しそうに活動しています。
昼休みに、応援団の顔合わせが行われました。 各団ごとに団長・副団長を決め、どんな...
保育園との交流学習
保育園から学校見学に来てくれました。 校長先生の学校紹介を立派な態度で聞いていま...
3年 図工「線と線があつまって」
3年生の図工の授業の様子です。 コンパスや定規を使い、さまざまな線を描き、鑑賞の...
2年 教育実習生による授業研究
教育実習生になる授業研究が行われました。 多くの先生の授業を参観し、さまざまな指...
1年 生活科〜秋の虫をさがしそう2〜
先生の話をよく聞いて、学習のルールや ポイントを意識しながら学習していました。
1年 生活科〜秋の虫をさがしそう〜
1年生は、芝刈りを行ったばかりの第2グランドで 秋の虫さがしを行いました。 よく...
今週もがんばりました
今週も、学習に運動にいっぱいがんばりました。 土日にしっかり休んで、また月曜日に...
1年 楽しい音楽の学習
1年生の音楽では、楽しそうに音を聞いたり、 鍵盤ハーモニカを吹いたりしていました...
1年 ブックブックによる読み聞かせ2
素敵な表情を話を聞いています。
1年 ブックブックによる読み聞かせ
本日は、ブックブックによる読み聞かせを行いました。 1年生の子どもたちはとても楽...
今週は外で遊べる日がありました
これまでは熱中症対策のため、なかなか外で遊べませんでしたが、 今週は外で遊べる日...
外国語の指導法の研修
昨日、外国語の指導法について研修を行いました。 講師の先生の話を聞いて、 実際に...
6年算数〜友達と相談しながら問題解決〜
6年生は算数で「分数のわり算」を学習していました。 学習のはじめということで、 ...
いじめ防止基本方針
行事予定
コンプライアンス
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2023年9月
RSS