ドラマチックデー
- 公開日
- 2023/03/25
- 更新日
- 2023/03/25
お知らせ
3月25日はドラマチックデーだそうです。
その由来は、1956年の3月25日、後楽園球場で行われたプロ野球のジャイアンツ対ドラゴンズ戦で、ジャイアンツの樋笠一夫選手が日本プロ野球史上初の「代打逆転サヨナラ満塁ホームラン」を打った日だからだそうです。
そのあまりにも劇的な試合の幕切れから"ドラマチック"という言葉が使われ、ドラマチックデーとなったとのことだそうです。
先日の、WBC日本代表の世界一も見事でしたが、2009年の第2回WBCの決勝、日本 対 韓国 戦もドラマチックでした。
因縁の宿敵対決、どちらも一歩も譲らない中、日本のエース、ダルビッシュ有選手が同点タイムリーを浴び、絶望的な雰囲気が漂う中、大会通じて絶不調だったイチロー選手が、決勝タイムリーを放ち、見事に優勝を果たした試合でした。
そんなことを思い出しながら、こうしたスポーツ界のドラマチックは偶然ではなく、必然なのではないかと考えました。
日々の生活を大切にし、努力し続けた選手だからこそ、「ドラマチック」という結果を導き出すことができたのではないか・・・。
日々の生活の積み重ねが「ドラマチック」繋がるのだと、改めて考えた3月25日となりました。