3年生 国語 自分の考えを伝えよう
- 公開日
- 2022/12/22
- 更新日
- 2022/12/22
お知らせ
3年生の国語の学習風景です。
「自分の考えを伝えよう」の学習で、本時は、「読み手に伝わるように、文章を書こう」を課題として展開されています。
自分の考えを、読み手に伝わるように、「はじめ・中・終わり」を段落で分けたり、理由を「〜からです。」の文章で書いたり、順番を表す言葉として「一つ目は、〜。二つ目は、〜。」を使ったり、丁寧ね表現をしたりと、今までの学びを活かして文章をノートに書く子供たちの姿が印象的でした。
そして、その文章を書くための材料となる「構成メモ」は、1人1台端末に。
メモはICTを活用することにより、消し書きが容易に、自分の考えをまとめる文章はノートに手書きでと、デジタルとアナログの両輪で学習を進めていることを改めて感じた一コマでもありました。
目的に応じて、デジタルとアナログそれぞれの良さを、子供たちの発達段階に応じて「学び」を展開する守小です。