4年生 総合的な学習の時間 プログラミング
- 公開日
- 2022/12/15
- 更新日
- 2022/12/15
お知らせ
4年生の総合的な学習の時間の学習風景です。
ICT支援員さんと学級担任とのティーム・ティーチングで展開されています。
小学校プログラミング教育のねらいは、
・「プログラミング的思考」を育成すること。
・ プログラムや情報技術の社会における役割について気付き、それらを上手に活用してよりよい社会を築いていこうとする態度を育むこと。
・ 各教科等の中で実施する場合については、「教科等での学びをより確実なものにする」こと。
と言われています。
そのねらいを達成するために、1人1台端末を活用して学びを進める守小です。