学校日記

4年生 理科 空気中には、水蒸気が・・・

公開日
2022/09/13
更新日
2022/09/13

お知らせ

4年生の理科の学習風景です。

「空気中には、水蒸気がどこにでもふくまれているのだろうか」を学習問題に展開されています。

予想を立て、その予想が正しいかどうか検証するための実験を行います。
そして、その結果をもとに考察をまとめ、学習問題の解決を図る子供たち。

ジッパーつきのかわいた袋に、保冷剤を入れ、袋の外側に水がつくかどうか、色々な場所で確かめます。

その結果、どこの場所でも実験に使う袋には水がつく結果から、空気中には水蒸気が含まれていることを考察する子供たちが印象的でした。

これからの時代に必要不可欠になってくる、こうした、根拠を基に証明したり説明したりする力を、理科の学習を通して子供たちは学んでいるのだと改めて実感した一コマでした。