学校日記

3年生 国語 詩を読もう

公開日
2022/08/25
更新日
2022/08/25

お知らせ

3年生の国語の学習風景です。

「詩を読もう」の学習で、神沢 利子 さんの「紙ひこうき」の詩を学習しています。

学習課題は「そうぞうしながら詩を味わおう」、叙述をもとに詩の世界に入り込む子供たちの姿が印象的でした。

そして、詩の中に「かぜ」という言葉が・・・。
先生から、「なんで漢字で『風』ではなく、ひらがなで『かぜ』だと思う?」との質問があり、「ひらがな方が、やわらかさを感じる。」と答える子供たち。
この子供たちの感性に驚かされるとともに、大切にしていきたいと強く感じた一コマでした。