交通信号設置記念日
- 公開日
- 2022/08/20
- 更新日
- 2022/08/20
お知らせ
8月20日は「交通信号設置記念日」だそうです。
1931年の8月20日、東京・銀座の尾張町(現在の銀座4丁目)や京橋など34カ所の交差点に、日本初となる青・黄・赤の3色の自動信号機が設置されたことで「交通信号設置記念日」となったそうです。
先日、通学路合同点検も実施しましたが、「交通安全」はとても大切です。
守小に皆さん、交通ルールはしっかりと守りましょう!
お知らせ
8月20日は「交通信号設置記念日」だそうです。
1931年の8月20日、東京・銀座の尾張町(現在の銀座4丁目)や京橋など34カ所の交差点に、日本初となる青・黄・赤の3色の自動信号機が設置されたことで「交通信号設置記念日」となったそうです。
先日、通学路合同点検も実施しましたが、「交通安全」はとても大切です。
守小に皆さん、交通ルールはしっかりと守りましょう!