学校日記

夕焼け

公開日
2022/06/01
更新日
2022/06/01

お知らせ

  • 57984.jpg
  • 57985.jpg
  • 57986.jpg

https://moriya.schoolweb.ne.jp/0810046/blog_img/39054821?tm=20241216121304

https://moriya.schoolweb.ne.jp/0810046/blog_img/39057183?tm=20241216121304

https://moriya.schoolweb.ne.jp/0810046/blog_img/39059445?tm=20241216121304

西の空をみると、きれいな夕焼けが、思わずシャッターを切ってしまいました。

そんな夕焼けをみていたら、堀口大学さんの「夕ぐれの時はよい時」の詩を思い出しました。

夕ぐれの時はよい時、
かぎりなくやさしいひと時。

それは季節にかかはらぬ、
冬なれば煖炉のかたはら、
夏なれば大樹の木かげ、
それはいつも神秘に満ち、
それはいつも人の心を誘ふ、
それは人の心が、
ときに、しばしば、
静寂を愛することを
知つてゐるもののやうに、
小声にささやき、小声にかたる……

夕ぐれの時はよい時、
かぎりなくやさしいひと時。

若さににほふ人々の為ためには、
それは愛撫に満ちたひと時、
それはやさしさに溢れたひと時、
それは希望でいつぱいなひと時、
また青春の夢とほく
失ひはてた人々の為めには、
それはやさしい思ひ出のひと時、
それは過ぎ去つた夢の酩酊、
それは今日の心には痛いけれど、
しかも全く忘れかねた
その上の日のなつかしい移り香。

夕ぐれの時はよい時、
かぎりなくやさしいひと時。

夕ぐれのこの憂鬱は何所から来るのだらうか?
だれもそれを知らぬ!
(おお! だれが何を知つてゐるものか?)
それは夜とともに密度を増し、
人をより強き夢幻へとみちびく……

夕ぐれの時はよい時、
かぎりなくやさしいひと時。

夕ぐれ時、
自然は人に安息をすすめるやうだ。
風は落ち、
ものの響は絶え、
人は花の呼吸をきき得るやうな気がする、
今まで風にゆられてゐた草の葉も
たちまちに静まりかへり、
小鳥は翼の間に頭こうべをうづめる……

夕ぐれの時はよい時、
かぎりなくやさしいひと時。


かぎりなくやさしいひと時を感じることができた、6月1日の夕ぐれの時。
守小のみんなもきれいな夕焼けみましたか・・・。