6年生 理科 植物の葉に日光が当たると、葉にデンプンができるのだろうか
- 公開日
- 2022/05/25
- 更新日
- 2023/03/17
お知らせ
6年生の教科専科による理科の学習です。
「植物の葉に日光が当たると、葉にデンプンができるのだろうか」を学習問題にして展開されています。
日光が当たった葉と当たっていない葉で比較するために、育てているジャガイモの葉にアルミニウムはくをかぶせて一晩置きました。
ヨウ素液を使って、それぞれの葉にデンプンがあるかどうか確かめる子供たち。
実験結果から、植物の葉に日光が当たると、葉にデンプン(養分)ができることを結論づけることができました。
教科専科の先生を活かした授業で、学びいっぱいの6年生です。