学校日記

5年生 理科 発芽したインゲンマメの子葉にデンプンは含まれるのか・・・

公開日
2022/05/23
更新日
2022/05/23

お知らせ

  • 54645.jpg
  • 54646.jpg
  • 54647.jpg

https://moriya.schoolweb.ne.jp/0810046/blog_img/39054767?tm=20241216121304

https://moriya.schoolweb.ne.jp/0810046/blog_img/39057129?tm=20241216121304

https://moriya.schoolweb.ne.jp/0810046/blog_img/39059394?tm=20241216121304

5年生の教科専科による理科の学習風景です。

「発芽したインゲンマメの子葉にデンプンがふくまれるのか調べてみよう」を学習課題に展開されています。

予想を立て、しぼんだ子葉を切ってヨウ素液をかけ、その子葉にデンプンが含まれるかどうか調べる子供たち。

「子供たちが実際に実験し確かめ、得た結果から課題解決を図る」、この学習がスムーズに展開されるのも教科専科の力がとても大きいです。

教科専科の専門性を活かした授業によって、学びいっぱいの守小の子供たちです。