守谷市立けやき台中学校
配色
文字
学校日記メニュー
つくばみらい市近隣大会(女子卓球の部)
お知らせ
女子の試合の初戦は、藤代中との対戦でした。あと1点で勝利をつかめるところまでい...
つくばみらい市近隣大会(男子卓球の部)
今日は、つくばみらい市近隣大会の卓球の部が行われています。男子の初戦は、石下中...
3年国語科
3年生の国語の授業の様子です。俳句の基本を振り返り、俳句の味わい方を学ぼうをテ...
2年道徳科
2年生の道徳の授業参観の様子です。自分たちにとっての先輩とはどのような存在か、...
1年国語科
1年生の国語の授業の様子です。国語の学習方法を知ろうをテーマに、国語辞典の使い...
今朝の登校の様子
今朝の登校の様子です。気持ちのいい朝です。金曜日です。頑張っていきましょう!
1年生部活動正式入部
今日から1年生が部活動に正式入部します。各部の部長が1年生をエスコートして、そ...
2年理科
2年生の理科の授業の様子です。酸化銀を加熱すると、どのような変化が起こるのだろ...
1年避難経路確認
学校行事2024
1年生は、地震発生を想定した避難経路確認を行いました。整然と行うことができまし...
2年国語科
2年生の国語の授業の様子です。短歌を楽しむをテーマに、短歌についての理解を深め...
3年学級活動
3年生の学級活動の様子です。修学旅行の班別自主研修のコース決めを行っています。...
1年道徳科
1年生の道徳の授業参観の様子です。生命のかけがえのなさやありがたさについて考え...
今朝の登校の様子です。さわやかな朝です。あいさつの声も爽やかです。富士山も久し...
2年生の理科の授業の様子です。水を分解するとどのような物質ができるかを調べよう...
1年数学科
1年生の数学科の授業の様子です。公約数や公倍数を求めようをテーマに、素因数分解...
3年社会科
3年生の社会科の授業の様子です。歴史分野の学習です。第一次世界大戦の背景につい...
内科検診
今日は全学年で内科検診を実施します。1年生から順番に行います。
今朝の登校の様子です。時間が過ぎるにつれて雨が降り出してきました。天候の変化で...
2年体育科
2年生の体育の授業の様子です。体力テストです。今日は、50m走を測定しました。
いじめ防止
グランドデザイン
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2023年4月
茨城県ひきこもり相談支援センター 茨城県いじめ・体罰解消サポートセンター いばらき子どもSNS相談 子どもホットライン
RSS