保護者・御家庭の皆様へ(御礼)
- 公開日
- 2021/09/28
- 更新日
- 2021/09/28
お知らせ
仲秋の候,保護者の皆様・御家庭の皆様におかれましては,益々御清祥のこととお喜び申し上げます。平素は本校の教育活動に御理解,御協力を賜り,厚く御礼申し上げます。
昨日より,登校による対面授業・オンラインでの授業配信のハイブリッド授業が開始され,久しぶりに生徒の笑顔が学校に戻ってきました。授業を集中して受ける生徒,オンライン授業配信で学習を進める生徒の落ち着いた取組を見て,これもひとえに今回のオンライン授業体制での,皆様の御家庭での温かい生徒への御支援の厚さ,愛情の深さによるものと,深く感謝申し上げます。誠にありがとうございました。
守谷市は,生徒の安心・安全を第一に考え,早期にオンライン授業を計画・実施いたしました。しかしながら,端末の不具合,Wi−Fi環境,操作の不慣れ等で,生徒はもちろん,保護者の皆様・御家庭の皆様には,多大なるご迷惑をお掛けいたしました。不具合も減り,毎朝生徒が元気な顔を見せながらのオンライン授業を行うことができたのも,皆様の御尽力,御協力あってのことです。国の緊急事態宣言,県独自の非常事態宣言下での,不安感や焦燥感が募る中,学校教育に多大なるお力をいただきましたこと,重ねて感謝申し上げます。
昨日の大井川県知事会見で,対策ステージが2に引き下げられ,国の緊急事態宣言が終了する来月より,あらゆる行動制限が解除されます。しかしながら,まだまだ新型コロナウイルス感染拡大は収束せず,ソーシャルディスタンス,咳エチケット,手指消毒等,感染防止対策を徹底していかなければいけません。通常登校・通常授業に戻るからこそ,さらなる意識高揚・行動徹底を図ってまいります。
学校生活においては,昨日生徒にもお話ししましたが,「不安ゼロ」,「いじめゼロ」を土台にした,思いやり溢れる生活を送れるよう,教職員一丸となって邁進してまいります。
今後も本校教育に引き続きの御理解・御協力のほど,よろしくお願いいたします。 けやき台中学校長 越智 壽雄