来訪者の方へ:愛宕中学校のHPがリニューアルしました!



新着記事

  • 日常の道具から見つける「工夫」の力

    技術の授業で「製品に詰まっているアイデアはどこに詰まっているだろうか?」というテーマに取り組みました。普段何気なく使っている製品にも、使いやすさや安全性を高めるための様々な「アイデア(工夫)」が詰...

    2025/10/22

    学校全体

  • 著名な陶芸家 塚原三千勝氏より貴重な作品をご寄贈いただきました

    この度、守谷市教育への多大な功績を持つ著名な陶芸家、塚原三千勝氏から、貴重な陶芸作品が本校に寄贈されました。塚原氏が作品を通じて示された「美」への追求と、長年の教育への功労は、本市の文化・教育の財...

    2025/10/21

    お知らせ

  • 秋が急激に深まる!下校時の交通事故に注意

    後期に入り、日没が急激に早まり、下校時の安全確保が重要になっています。部活動を終えて暗い道を帰宅する生徒の皆さんは、以下の3点を徹底し、交通事故や犯罪から身を守りましょう。反射材を活用!:カバンや...

    2025/10/20

    学校全体

  • 気持ちの受け取り方で未来が変わる!心のSOSに気づこう

    1年生を対象に、自分の心と体の健康を守るためのスクールカウンセラーによる授業を実施しました。授業の最初では、「同じ出来事が起こっても、人によって感じ方や反応が違うのはなぜだろう?」という問いかけか...

    2025/10/17

    学校全体

  • 24日の合唱コンクールに向けて(2年生リハーサル実施)

    本日、2年生が体育館で合唱コンクールに向けた学年リハーサルを行いました。昨年の経験を活かし、今年度はクラスの団結力がより一層高まっているのを感じさせるリハーサルとなりました。生徒たちは懸命に歌い、...

    2025/10/16

    学校全体

  • 合唱コンクールリハーサル実施

    合唱コンクール本番を一週間前に控え、本日、3年生が体育館で学年リハーサルを行いました。本番さながらの緊張感漂う中、生徒たちは練習の成果を出し切ろうと、真剣な面持ちで歌い上げました。体育館に響き渡る...

    2025/10/15

    学校全体

  • 24日の合唱コンクールに向けて

    合唱コンクール本番まで残りわずかとなりました。生徒たちは、24日の本番に向けて、熱のこもった練習を連日続けています。特に、練習における声の響きは目覚ましいものがあります。クラス一丸となって取り組み...

    2025/10/14

    学校全体

  • 令和七年度 前期終業式ならびに後期始業式

    本日、前期終業式ならびに後期始業式を迎えました。前期の活躍により表彰を受けた皆さん、誠におめでとうございます。皆さんの努力は全校の誇りです。この半年間、生徒たちは大きく成長しました。1年生は「輪喜...

    2025/10/10

    学校全体

  • 県南新人での活躍

    県南新人大会 卓球男子団体の部において、堂々の優勝を飾りました!この優勝は、技術的な向上はもちろんのこと、ピンチの場面でも決して諦めない強い精神力と、声を掛け合い、勝利への執念を見せたチーム力の賜...

    2025/10/09

    学校全体

  • 合唱コンクールに向けて、音楽室からの熱いメッセージ

    音楽室は今、熱気に包まれています。10月24日(金)に行われる合唱コンクールに向けて、各クラスの練習が佳境に入っています。がんばれ、愛宕中学校の生徒たち!最高のハーモニーを響かせよう!

    2025/10/07

    学校全体

新着配布文書

もっと見る

予定

対象の予定はありません

一覧を見る