学校日記

日常の道具から見つける「工夫」の力

公開日
2025/10/22
更新日
2025/10/22

学校全体



技術の授業で「製品に詰まっているアイデアはどこに詰まっているだろうか?」というテーマに取り組みました。普段何気なく使っている製品にも、使いやすさや安全性を高めるための様々な「アイデア(工夫)」が詰まっています。生徒たちは、それらのアイデアが「どこに」「どのような形で」表現されているのかを、観察を通して探りました。今回の題材は、身近な文房具の代表格、テープカッターです。生徒たちは、テープカッターの「フォルム(形)」に注目し、そのデザインが持つ意味を深く掘り下げていきました。