チーム守中コラム〜気のもちよう
- 公開日
- 2023/12/07
- 更新日
- 2023/12/07
お知らせ
この歳になると、何事にもポジティブ思考、プラス思考が大切だ!と、半ば自分に言い聞かせながら過ごしたりします。でも、そうはうまくいかないのが人生。難しいものです。
確かに人は、感情の高低で、刺激から受ける感覚が異なります。元気がいいときに浴びる朝日は心地よく、やる気がみなぎりますが、元気が出ないときに朝日を浴びても、まぶしくて、今日一日の重いことを考えてしまう・・・なんてことがよくあります。「気のもちよう」と言ったところでしょうか?
教育長の町田香先生は、御自身の経験から、我々に、「元気がないときは無理をしない、でも、そんなときでも”から元気”を出して、ニコニコしているんだよ。そうすれば、ものごとの中には好転するものもある」といつもお話しくださいます。私は、この言葉に何度助けていただいたか分かりません。
「人間万事塞翁が馬」、「何事も気のもちよう」ならば、いつもニコニコ元気を顔から発していればいい・・・と日々思いながら生活しています。しかしながら、このから元気は、体調が悪いとさすがに出せません。健康第一が全ての土台なのかなぁと思います。