学校日記

チーム守中コラム〜昔の思い出

公開日
2022/10/25
更新日
2022/10/25

お知らせ

 昭和のほぼ後半を若者として過ごした私は,その時代ならではの懐かしい思い出が一杯あります。いわゆる,古き良き時代,とでも言うのでしょうか。昔の,幼き頃の愛すべき思い出がある自分は,我ながら幸せだなあと思ったりします。

 友達と砂利道で綺麗な石を拾ったり,ろう石やチョークで道に絵を描いたり,雑誌の付録で遊んだり,ソノシートという,付録のレコードみたいなもので音楽を楽しんだり,兄弟で野球盤で白熱した戦いを繰り広げたり・・・本当に懐かしい思い出です。

 今の小中学生にとって,今の生活が,何十年後かに,「懐かしい,愛すべき思い出」になってほしいなあと切に願います。それが,スマホゲームであったり,ネット上での出来事であったりは,関係ありません。時代時代で自分が使ったもの,楽しんだものに心を寄せ,懐かしむことをしてほしいなあと思います。

 なぜか私は,「石」がマイメモリーの上位にいます。昔は本当に砂利道が多くありました。石英や長石を含んだ綺麗な石を探したり,道や敷地に敷かれていたり,埋め込まれている石を仲のいい友達と跳んでいたことが,私の大切な思い出です。そんな思い出が,今の私を支え,励ましてくれます。

チーム守中の生徒の皆さんも,「今」を,自分の大切な,「古き良き時代」にしてほしいと思います。