学校日記

チーム守中コラム〜一声,一手間

公開日
2022/06/23
更新日
2022/06/23

お知らせ

 学校はまさにチームです。そして,守谷市の教育は守谷市教育委員会が中心となった,一回り大きなチームで活動しています。人と人が思いをもって活動する組織において,「一声,一手間」というものが,どれだけ大きな作用をするか,計り知れないものがあると思っています。

 「ありがとう」,「凄いですね」,「頑張ってるね」,「さすが」,「お世話になります」・・・という何気ない一言。それを受けた人の心の安らぎ,喜び。私たちは,忙しさにかまけ,このような「魔法の言葉」を忘れて生活してはいけません。それこそ,「真実の瞬間」を大切にしていないことになります。また,物を使ったときの次の人への配慮,気が付いたときに片付けたり準備したりする一手間。そんな小さなものが集まると,チームというコマは,よく回り,よく回るコマほど静かに回る,そんな気がします。

一日を振り返って,「一声,一手間」を幾つできたか数えてほっこりするのもいいと思います。