学校日記

【1・2年生】朝のモジュールも、しっかり勉強しているよ~朝の時間の基礎力タイム~

公開日
2025/10/16
更新日
2025/10/16

お知らせ

松ケ丘小は、火曜日から木曜日の朝、15分間を「朝の学習」として、

おもに学習の基礎力アップをねらう時間にしています。


1年生では、カタカナの学習に入っていました。

デジタル教科書で、書き順を確かめながら、練習ノートに、一画一画ていねいに練習していました。

先生が

「上手にかけたね。」

「とってもていねいだね。」

そんな言葉をかけながら、練習をしていました。


2年生は、漢字の学習をしていました。

書き順も多い漢字が登場してくる2年生。

今日は「海」という漢字を学習していました。

先生が、間違った漢字を、わざと黒板に示しました。

「ちがうよ。下が飛び出ないんだよ。」

「あ、横は飛び出ていいんだよ。」

よ~く、特徴を捉えています。


朝の15分間。友達や先生と集中するこの時間が

子供たちの基礎力をしっかりと養います。