【全校】みんなの安全を任せたよ!!~夏休み明け登校班長会議~
- 公開日
- 2025/09/03
- 更新日
- 2025/09/03
お知らせ
+1
ロング昼休み。
登校班の班長が全員、家庭科室に集合し、「登校班超会議」を開催していました。
担当の先生から、現在の登校のようすや、登校時刻の確認、1年生のようすの確認、横断歩道の渡り方などについて確認がありました。
各登校班をまとめている班長とあって、みな真剣に話を聞き、自分たちの班のようすを振り返っているようでした。
暑くて、1年生の歩みが遅くなっていると、それに合わせて歩いて来てくれた班長。
途中で転んでしまった下級生に、優しく寄り添い、荷物をもってあげて、教室に送り届けてくれた班長。
毎日登校のようすを見ていると、班長さんの存在の大きさは、感謝してもしきれないほどです。
今日、特にお願いしたのは、
「あいさつ」
のことです。
どんなに眠くても、出かける前にお家の人ともめてしまった朝も、信号で朝早くから、みんなの登校を見守ってくれている交通指導員の方への「おはようございます。」のあいさつ、また、教室に入ったときの、友達や先生へのあいさつ、など。
あいさつで、人の心と心がつながります。
班長さんが、大きな声で「おはようございます!!」
といってくれるだけで、下級生たちもみなあいさつをしようという気持ちになれます。
ぜひ、挨拶が響く、松ケ丘小学校にしていきましょう。