守谷市立郷州小学校
配色
文字
学校日記メニュー
カタカナマスターを目指して!
1年
1年生の国語の時間、みんなが大好きなポケモンでカタカナの勉強をしました。ポケモ...
栄養士の先生
今日の給食の時間に守谷中学校から栄養教諭の先生がいらっしゃいました。給食の焼き...
いきもの大好き
生活科の学習で校庭の虫取りをしました。バッタ、トンボ、カエルなどたくさんのいき...
わくわく もりもり グループ給食
給食当番にもやっと慣れてきたこの時期、低学年でグループ会食を始めました。今日の...
図工 だいすき!わくわくペーパー
図画工作の時間に、大きな紙を使っていろいろな遊びをして、楽しみました。マントにし...
ふわっとぎゅっとおはながみのえ
お花紙をまるめたり、くしゃくしゃにしたり、ちぎったりして絵に表す学習をしました。...
ふわっと ぎゅっと おはながみのえ
1年生の図工では、お花紙と水のりで素敵な作品づくりに取り組んでいます。お花紙の...
ほしい果物について聞いたよ
今日の英語の時間は、友達とくだものについて質問し合う学習をしました。ペアになって...
熱中症予防学習
熱中症予防について、保健室の先生からお話を伺いました。学校でもWBGTを計測し...
1年生 絵の具でかたつむりをぬったよ
前回は、協働でいろいろな絵の具を使って絵の具遊びをしました。今回は、一色の絵の具...
給食のデザート
今日の給食に、クレープがでました。みんなデザートに大喜び。今日も暑いので、ひん...
1年生 すいすい ぐるーり (図工)
先日、子どもたちにとって小学校で初めての絵の具体験を行いました。始...
1年 雨の日にオルガンで
今日は雨の日。雨の日の休み時間は、カードゲームやトランプ、じゆうちょう、読書など...
1年 くだものについて紹介したよ
英語で、カードゲームをしました。自分が持っているくだものカードを、「I like...
1年 こうえんたんけんをしたよ
今日は、郷州小学校のすぐとなりにある、みずきの中央公園に「こうえんたんけん」に行...
1年 学校へくるみち かえるみち
学校の通学路を歩いて、様々な発見をする学習です。小学校での生活はたくさんの人に...
1年生 iPadが配付されました
1年生にiPadが配付されました。ICT支援員からどのように扱うのかなど説明を...
トノサマガエルみ~つけた
1年生が花鉢を洗うのを手伝ってくれました。そこにトノサマガエル発見。はじめは触...
1年生 さわってまぜてきもちいい
1年生の図工の授業では、液体粘土を使って絵を描きました。子どもたちは、赤、青...
1年生 おおきさをくらべよう
算数では、数字カードを使って大きさくらべの学習をしています。ペアになって、カード...
コプライアンス宣言
行事予定
教育課程特例校実施状況
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2025年9月
RSS