「一人一人がどこまでも大切にされる学校🏫」を目指して
新着記事
-
3校時、6年生の各4教室でオンラインによるアントレプレナーシップ推進事業による学びがありました。 東京科学大学特任教授の及部智仁先生を講師にお迎えして、「起業」等に係るお話を分かりやすく教えていただ...
2025/09/24
お知らせ
-
-
-
-
23日、秋分の日、8時半から郷州小学校近くの小山公民館に集合し、近くの畑で育てているさつまいものつるがえし作業に希望者の子供たちが参加しました。清々しい秋の朝の風景の中で、携わってくださっている方々...
2025/09/24
お知らせ
-
-
2年生が生活科で空気でっぽうを作っていました。紙コップとトイレットペーパーのしん、ビニル袋を使います。作り終えたら遊んでみます。遊びの中で、どうしたら紙コップが遠くへ飛ぶのか考えていきます。自分で試...
2025/09/19
お知らせ
-
1時間目、校庭に6年生の姿がありました。運動会のリレー競技に参加する選手選考を行っていました。走る子は、自分の力を精一杯出し切っていました。勝敗はありましたが、互いの頑張りを称え合う姿やみんなで走っ...
2025/09/19
お知らせ
-
まだまだ暑い日が続きますが、暦はすっかり秋です。秋は読書に最適!たくさんの本と触れ合ってほしい!図書室をのぞいてみると、子供たちの姿が多く見られます。読書郵便もスタートしました。
2025/09/18
お知らせ
-
3年生の算数科の学習風景です。どんな工夫をすると計算しやすいのかな、みんなで意見交流。インプットとアウトプットを繰り返しながら学びを深めていきます。
2025/09/18
お知らせ
新着配布文書
-
[教育課程特例校実施状況] 令和6年度教育課程特例校実施状況報告書 PDF
- 公開日
- 2025/05/13
- 更新日
- 2025/05/13
-
[コンプライアンス] 守谷小学校教職員コンプライアンス宣言 PDF
- 公開日
- 2025/04/11
- 更新日
- 2025/04/11
-
[グランドデザイン] ★9.8【最終版】R7 グランドD(守谷小) PDF
- 公開日
- 2025/04/02
- 更新日
- 2025/09/08