守谷市立守谷小学校
配色
文字
学校日記メニュー
グリーンカーテン
お知らせ
守小のツルレイシがつるを伸ばしたグリーンカーテンです! グリーンカーテンの効果...
さりげなく、力強く・・・
守小の片隅に咲く、アサガオを見付けました。 咲いている場所の下は、アスファルト...
夏の空
7月29日(金曜日)空を見上げると、夏の空、夏の雲が広がっていました。 守小の...
皆様に支えられての安心・安全
教室の電気のスイッチの調子が悪くなってしまいました・・・。 そのため、業者さん...
学んでいます・・・
7月29日(金曜日)表現運動の自主研修をする中学年の先生たちの様子です。 ビッ...
背中が教えてくれました
7月28日(木曜日)まぶしい太陽の光が降り注ぐ中、守小のサルスベリの木が見事に花...
ちょっとした時間を使って・・・
7月27日(水曜日)、電気点検の関係で停電となりました。 そのため、電気を使う...
電気点検
7月27日(水曜日)業者さんにご来校いただき、電気点検が行われました。 点検の...
eライブラリ研修
7月26日(火曜日)、守小の先生たちは、子供たち一人一人の個別最適な学びを進めて...
教室で嘔吐があったら・・・
AEDとエピペンの研修に加え、もし、教室で嘔吐があった際、その嘔吐物をどのように...
AED・エピペン研修
7月26日(火曜日)守小では、養護教諭の先生を中心にオンラインを活用してのAED...
この丁寧さが・・・
7月25日(月曜日)夏の日差しが降り注ぐ中、スクール・サポート・スタッフの方が、...
いじめ対策会議
市総合教育支援センターから先生にご来校いただき、いじめ対策会議が行われました。 ...
学ぶことをやめたら・・・
7月25日(月曜日)守小では、先生たち同士で「道徳科」について研修を行いました。...
オレンジ色の真心
守小に花を咲かすマリーゴールドです。 オレンジ色の見事な花を咲かすマリーゴール...
皆様のおかげです
エアコンの洗浄作業をしてくださっている業者さんの様子です。 守小の子供たちが、...
7月22日(金曜日)守小の周りの道路をきれいにしてくださる用務員さんと先生です。...
輝く床に・・・
7月21日(木曜日)今日から守小の主役である子供たちのいない日が、8月24日(水...
笑顔は宝物
7月20日(水曜日)今日1日の学校生活を終え下校する子供たち。 「またね、8月...
夏休み前集会
今日は7月20日(水曜日)、明日から夏休みとなります。 守小では、夏休みを迎え...
いじめ防止基本方針
行事予定
コンプライアンス
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2022年7月
RSS