5年生 算数 考えるのって楽しいな!
- 公開日
- 2022/04/18
- 更新日
- 2022/04/18
お知らせ
5年生の算数の学習風景です。
「四角形の4つの角の和が360°になるわけを説明しよう」を課題に、学習が展開されています。
まず「結論」があり、その結論を「証明」するための「根拠」を。今まで学んだことから探し出す子供たち。
先生と一緒に、みんなで考えていく中で、「四角形は、2つの三角形に分けることができ、既に学習した『三角形の内角の和は180°』を使えば、180°×2=360°となる」ことに気付いた子供たち。
こうして、証明していく、考える楽しさを感じ取っていた5年生の姿がとても印象的でした。